【MMS】Strategic Manager or Associate Director , Tokyo
企業情報
法人名 | 日本ベクトン・ディッキンソン |
---|---|
設立 | 1971年01月 |
代表者名 | 阿知波 達雄 |
資本金 | 68,700万円 |
従業員数 | 1,011名 |
業務内容 | ■医療機器・臨床検査器具・生命科学用実験器具の輸入・製造・販売 |
ホームページ | http://www.bdj.co.jp |
募集内容
会社名 | 日本ベクトン・ディッキンソン |
---|---|
募集職種 | プロダクトマーケティング |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・戦略的計画:2つの主要セグメント(大手チェーン薬局事業およびBD Rowaとの物流/倉庫事業)に対するセグメント戦略を策定。また、日本市場における新製品ラインによる事業拡大に向けた長期的なビジネス戦略の策定 ・財務分析:B to Bの商業ビジネス実行に向けて、ターゲット顧客の財務状況を調査・分析し、コンサルティング型の提案の開発と実施 ・市場分析:MMSにおける事業成長とマネジメントのために、市場調査と分析を実施し、機会、課題、顧客の潜在ニーズを特定 ・プロジェクト管理:営業チームと密接に連携しながら、プロジェクトの実行を主導し、進捗を管理 ・ステークホルダーとの連携:社内外のステークホルダーと協力し、戦略的な取り組みを推進。 職務内容の変更範囲 事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある |
対象となる方 | 【学歴・必須経験】 ・学歴:経営学、マーケティング、または関連分野の学士号 ・日本語:ネイティブレベル ・英語:ビジネスレベル ・大手企業でのStrategy Planningの経験3年以上 ・コミュニケーション能力:チームワーク、協働、プレゼンテーション ・学習意欲:新しいことを学ぶ意欲があり、積極的に挑戦する姿勢 【望ましいスキル・知識・経験】 ・学歴:経営学、マーケティング、または関連分野の修士号 ・大手戦略コンサルティングファームでの経験 ・新規事業立ち上げ経験 または 海外からの新製品導入経験 ・ヘルスケア業界の経験 ・Marketing経験 ・財務知識(PL) 【その他】 ・市場分析:市場調査の実施や、市場・財務分析の作成 ・戦略立案と実行:強いリーダーシップを持ち、ビジネス戦略の策定およびその実行に関する経験 ・戦略的思考力 / 分析力 ・部門横断型チーム環境におけるプロジェクトマネジメントのリーダーシップ ・チーム協働:社内外のステークホルダーと良好な関係を築く能力があり、部門横断型プロジェクトのマネジメントスキル ・コミュニケーション能力(口頭および文章) |
給与 | 想定年収 5,000,000円 ~ 9,000,000円 |
勤務時間 | 09:00~17:30 所定労働時間 07時間30分 |
待遇及び福利厚生 | 退職金 有 備考 ■福利厚生、手当など:昇給(年1回)/退職金制度:確定拠出年金制度あり、確定給付企業年金あり/定年制あり(60歳) ※再雇用制度あり/社員持ち株会/適格年金制度/財形貯蓄制度/東京薬事保険/その他手当 ■休日・休暇:完全週休二日制/年末年始/入社時に有給休暇10日・疾病休暇10日付与 ※入社月によって有給休暇付与日数に変動あり/年間有給休暇/入社7ヶ月目には最低10日以上 ■その他:定期的に社員満足度調査を行いその満足度指数を一人一人のモチベーションや満足度を上げる為のガイドとして活用 ■充実した研修制度:入社後研修、OJTによる製品研修はもちろん、英語教育他、各種スキル研修も充実しています。各人のキャリア形成のため、社内公募制により他職種への異動、部門を横断したプロジェクトへの参加も多数あります。 |
休日・休暇 | 休日 年間 120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
勤務地 |
東京都 東京都 |