【栃木/益子】人事総務 担当者
コーポレート掲載期間:2025/08/07~2026/08/07
- 内資系企業
- 年間休日120日以上
- インセンティブあり
- 年収500万以上
- 年収600万以上
- 年収700万以上
東京営業骨補填材料/脊椎製品
●プライム市場HOYAグループ!近年二桁成長を続けている優良企業です。
●国内外でのニーズが高く、今後より一層の成長も期待できます!
●正当な評価制度で、納得感をもって働ける環境が整っております。
●インセンティブが高く高収入を実現可能!目標に向けてモチベーション高く働くことができます。
【同社の魅力】
■業績は安定しており、直近数年は、賞与5~8か月の支給実績があります。また、毎月インセンティブもあり、目標に向けてモチベーション高く働くことができます。
■中途入社の社員が多く在籍をしております。責任を持って裁量権を持って働くことができる社風です。
【HOYA Technosurgical株式会社について】
世界初のハイドロキシアパタイトセラミックス製人工歯根の開発を実現したHOYA株式会社PENTAXニューセラミックス事業部。 日本人に合った日本人のための金属系整形インプラント(骨接合材)の製造・販売を手がけてきた株式会社日本ユニテック。 この両社が統合して誕生した会社です。
【長期就業可能】
平均勤続年数は12年程。がんばりを正当に評価する環境であるため、長期的に就業する者が多いです!
【当社の魅力】
■中途入社の社員が多く在籍をしております。責任を持って裁量権を持って働くことができる社風です。
企業情報
法人名 | HOYA Technosurgical株式会社 |
---|---|
設立 | 2000年09月 |
代表者名 | 新田康之 |
資本金 | 10,0050000 |
従業員数 | 370 |
業務内容 | 【HOYAグループ】 ■セラミックス人工骨及び金属製整形インプラントの開発・製造・販売 【HOYA Technosurgical株式会社について】 世界初のハイドロキシアパタイトセラミックス製人工歯根の開発を実現したHOYA株式会社PENTAXニューセラミックス事業部。 日本人に合った日本人のための金属系整形インプラント(骨接合材)の製造・販売を手がけてきた株式会社日本ユニテック。 この両社が統合して誕生した会社です。 【長期就業可能】 平均勤続年数は12年程。がんばりを正当に評価する環境であるため、長期的に就業する者が多いです! 【当社の魅力】 ■中途入社の社員が多く在籍をしております。責任を持って裁量権を持って働くことができる社風です。 |
ホームページ | https://www.hoyatechnosurgical.co.jp/index.html |
募集内容
会社名 | HOYA Technosurgical株式会社 |
---|---|
募集職種 | コーポレート |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【総務業務関連】 来客、電話、メール対応(工場代表番号の一次対応) 備品の調達・管理 郵便物、社内便管理 工場敷地内における設備管理 社内ルール管理(社用車手続、請求書処理など) 社内イベントの企画・運営 環境関係業務(環境委員会、ESG、SDG‘s関連業務等) ファシリティー管理(修繕、廃棄物処理等) 危機管理(防火防災、避難訓練) 【人事業務関連】 人事労務業務:入退社手続き支援、勤務カレンダー作成 従業員、派遣社員管理(入退者管理、派遣会社窓口) 各種データ作成:組織図、緊急連絡網 ※職務内容の変更範囲:事業や所属部分の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある |
対象となる方 | <必要経験> 工場総務もしくは関連する管理部門でのご経験 <歓迎> 人事労務業務のご経験 社内コミュニケーション関連の業務経験 <求める人材像> 主体的に考え、自律的に行動し提案、実行のできる方 社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが出来る方 問い合わせに対する対応力、調整力のある方 業務優先度を適切に判断し、マルチタスクスキルを備えた方 |
給与 | 想定年収 5,300,000円 ~ 6,800,000円 |
勤務時間 | 事業場外みなし労働時間制 |
待遇及び福利厚生 | 65才定年、確定拠出年金制度、各種保険(健康、厚生年金、雇用、労災)、社員持ち株会制度 |
休日・休暇 | ・年間125日 ※内訳:土曜、日曜、祝日、年末年始休暇 ・有給休暇 試用期間終了後10日付与 ・その他(チャレンジ休暇、慶弔休暇) |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
勤務地 |
栃木県 栃木県芳賀郡益子町大字塙 858 |