【東京】RSS (Rental Service and System) Operator
修理エンジニア掲載期間:2025/08/08~2026/08/08
- 外資系企業
- 老舗企業
- 経験者優遇
- 英語力必要
- 若手活躍中
- 年間休日120日以上
- 年収400万以上
設立130年の歴史を誇る、世界190ヶ国に展開、社員15,000人強のグローバル企業!
■世界で最初に人工呼吸器を開発したメーカー
130年の歴史をもつドイツ発祥のメーカーです。麻酔器、長時間使用できる呼吸器など世界初で開発をしてきました。毎年発売される製品34個、毎年の取得している特許数223件と多くの製品を世の中に生み出しています。世界13拠点に製造拠点があり、政界50か国で販売拠点をもっています。売り上げは世界経済に依存せずに成長し、右肩あがりで伸びています。企業理念は、【Technology for life】です。
企業情報
法人名 | ドレーゲルジャパン株式会社 |
---|---|
設立 | 1983年12月 |
代表者名 | ホルガー・パトリック・クライン |
資本金 | 49,900万円 |
従業員数 | 200名 |
業務内容 | Technology for Lifeを企業理念とし、医療および安全分野で活用される各種機器の輸入販売・サービス |
ホームページ | https://www.draeger.com/ja_jp/Home |
募集内容
会社名 | ドレーゲルジャパン株式会社 |
---|---|
募集職種 | 修理エンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 安全機器分野において世界のリーディングカンパニーであるドレーゲルにて、日本における Rental Service and System (RSS) のオペレーションを担当し、ビジネスの拡大・成長に貢 献して頂けるサービスオペレーターを募集いたします。 <主な業務> -プロジェクトの提案/見積作成(営業活動含む)*専用ソフトウェアの使用有 -客先もしくはWebでのプロジェクトの打合せ -オンサイト業務準備(使用機材及び備品手配) -オンサイト業務の実行(設営/撤収、機器管理、入槽箇所のガス測定、入槽監視、気密試験等) -プロジェクト管理(顧客及び協力会社との調整、管理) -プロジェクト完了報告書及び報告会資料作成と説明 -社内アドミ二ストレーション部門へ在庫手配、受注及び請求依頼 -入槽トレーニングの実施及び補助 -定例ミーティングへの参加(月1 職務内容の変更範囲 事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある |
対象となる方 | 専門学校もしくは大卒以上 安全に関する知識 【必須】 ・産業機器の営業経験、サービスエンジニア経験のいずれか ・顧客折衝や交渉・調整経験 ・トレーニングの実施経験、或いはプレゼン経験 【尚可】 ・プラントや工場での現場作業や監督の経験 ・スケジュール・タスク・人材管理の経験 ・ガス検知器など、計測機器の使用経験 【必須】 ・普通自動車免許 *社用車の運転有 ・PCスキル(Word, Excel, PowerPoint, Outlook , Web meetingなど) 【尚可】 ・基礎的なITネットワークに関する知識 ・安全に関する基礎知識 ・日常会話程度の英語力 ※電話会議・メールなど海外のドレ ーゲルメンバーとのコミュニケーションが稀に発生します ・準中型車運転免(トレーニング用5tトラック運転用) |
給与 | 想定年収 8,000,000円 ~ |
勤務時間 | フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~22:00 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
待遇及び福利厚生 | <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 製品・サービス研修など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(3日間)、年末年始(1/29~1/4)、年間有給休暇(初年度10日(7月入社以降入社時期に応じて 8日~1日)、翌年度以降11日~20日付与)、傷病休暇(15日) |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
勤務地 |
東京都 135-0047 |