【東京】Marketing Director , Tokyo
企業情報
法人名 | 日本ベクトン・ディッキンソン |
---|---|
設立 | 1971年01月 |
代表者名 | 阿知波 達雄 |
資本金 | 68,700万円 |
従業員数 | 1,011名 |
業務内容 | ■医療機器・臨床検査器具・生命科学用実験器具の輸入・製造・販売 |
ホームページ | http://www.bdj.co.jp |
募集内容
会社名 | 日本ベクトン・ディッキンソン |
---|---|
募集職種 | マーケティングコミュニケーション |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・年間予算編成や四半期予測を含む、地域/世界規模の戦略および日本事業部(BD Japan)の戦略と整合した包括的なビジネス戦略を策定、推進、実行する。 ・人材育成とコーチングを通じて、高業績マーケティングチームを構築する。 ・マーケティングパフォーマンス指標を監視・分析し、戦略を最適化し、進捗状況を報告させる。 ・営業、製品開発、規制当局などの部門横断的なチームと連携し、マーケティング戦略の整合性と実行を確保する。 ・マーケティング予算を管理し、リソースを効果的に配分することで、ROIを最大化する。 ・マーケティング資料、デジタルコンテンツ、パンフレット、プレゼンテーションの作成を監督します。 ・主要なオピニオンリーダーや業界関係者との関係を構築・維持します。 ・市場調査を実施し、顧客のニーズとトレンド、競合状況、STP、償還戦略、マーケティングミックスなどを把握することで、製品発売計画を策定します。 ・ターゲットを絞ったキャンペーンやイベントを通じて、ブランド認知度とポジショニングを高めます。 ・ビジネス倫理とコンプライアンスを維持し、主導します。 職務内容の変更範囲 事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある |
対象となる方 | ・学士以上 ・ヘルスケア業界でのMarketing経験5年以上、およびマネージメント経験3年以上 (Director職になりますので、Managerをマネージした経験必須) ・プレゼンテーションスキル(Case Studyの実施があります。) ・マトリックス組織での勤務経験 ・日本語:流暢 ・英語:ビジネスレベル (望ましい) ・理学/工学のバックグラウンド、またはビジネス(MBA)の学位 ・末梢血管市場におけるマーケティングリーダーシップの実績、その他職務上の専門知識 ・海外での勤務経験 ・医療機器業界の規制要件およびコンプライアンスに関する知識 ・CRMおよびマーケティングオートメーションツールの知識 ・優れたネットワーキングスキルと業界リーダーとの関係構築能力 【その他、経験・スキル】 ・ヘルスケア分野での経験は大きな強みとなりますが、様々な業種やビジネスモデルにおいて優れた実績とリーダーシップを発揮した経験。 ・製品ライフサイクル管理と新製品立ち上げにおける実績 ・リーダーシップ職(営業、マーケティング、または中小企業組織の管理) ・リーダーとして組織能力を最大限に引き出すために、特に人材のコーチングと育成といった優れた人材管理能力が必須です。 ・優れた分析力、戦略的思考力、会計・財務スキル(必須) ・高いエネルギーと自発性を持ち、初期の枠組みに基づいてプロジェクトを遂行できる能力 ・インターベンションビジネスの経験 ・ビジネス分析能力とスキル(競合分析/財務分析) ・マーケティングおよび事業戦略策定能力 ・マーケティングおよび戦略立案スキル ・卓越したプレゼンテーションスキル ・人材育成における成功経験 ・優れた対人コミュニケーション能力 ・エグゼクティブリーダーシップの精神とスキル Leadership Skills ・サーバントリーダーシップ(コーチング、エンパワーメント、ダイバーシティの推進を通じた人材育成、事業目標達成) ・野心/成長志向 ・強力な実行力を備えた戦略的マインドセット ・グローバルな視点 ・強いオーナーシップ、対応力、大胆さ ・概念的思考 ・イノベーションの推進力 ・事業部門内、そしてローカル/グローバルのマトリックス全体においてリーダーシップを発揮する ・意思決定の質とスピード(判断力) ・人材育成 |
給与 | 想定年収 5,000,000円 ~ 9,000,000円 |
勤務時間 | 09:00~17:30 所定労働時間 07時間30分 |
待遇及び福利厚生 | 退職金 有 備考 ■福利厚生、手当など:昇給(年1回)/退職金制度:確定拠出年金制度あり、確定給付企業年金あり/定年制あり(60歳) ※再雇用制度あり/社員持ち株会/適格年金制度/財形貯蓄制度/東京薬事保険/その他手当 ■休日・休暇:完全週休二日制/年末年始/入社時に有給休暇10日・疾病休暇10日付与 ※入社月によって有給休暇付与日数に変動あり/年間有給休暇/入社7ヶ月目には最低10日以上 ■その他:定期的に社員満足度調査を行いその満足度指数を一人一人のモチベーションや満足度を上げる為のガイドとして活用 ■充実した研修制度:入社後研修、OJTによる製品研修はもちろん、英語教育他、各種スキル研修も充実しています。各人のキャリア形成のため、社内公募制により他職種への異動、部門を横断したプロジェクトへの参加も多数あります。 |
休日・休暇 | 休日 年間 120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
勤務地 |
東京都 東京 |