【東京本社】秘書アシスタント(秘書業務、バックオフィス)残業月10h程度/関東トップクラスの医療商社
管理掲載期間:2025/10/22~2026/10/22
- 内資系企業
- 急成長中企業
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- 年間休日120日以上
- 年収400万以上
「守備範囲の広さと深い専門性」を発揮する営業体制で関東トップクラスのシェアを獲得!
■未来の総務部門を担う幹部候補として、長期間にわたる教育体制を用意 ・仕事と家庭の両立を目指し「ワークライフシナジー」に取り組む優良企業 ・理化学・放射線・病院設備・介護用品等を扱う医療機器の総合ディーラー ・独自の営業戦略をもつ医療総合商社として関東TOPクラスのシェアを獲得 
■1952年創業。医療・理化学機器~ME機器~放射線機器~病医院設備施工~介護用品等を扱う医療機器の総合ディーラー
企業情報
| 法人名 | 株式会社栗原医療器械店 | 
|---|---|
| 設立 | 1952年07月 | 
| 代表者名 | 栗原 勝 | 
| 資本金 | 8,000万円 | 
| 従業員数 | 1,438名 | 
| 業務内容 | 地域の医療機関における医療機器や材料、福祉用具の提案、販売およびアフターケア。病院の新築・移転時の医療機器、材料の提案、販売、アフターケア。 | 
| ホームページ | https://www.kuribara.co.jp/ | 
募集内容
| 会社名 | 株式会社栗原医療器械店 | 
|---|---|
| 募集職種 | 管理 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 仕事内容 | ・役員のスケジュール管理(会議調整、出張/移動/会食などの各種手配) ・社外関係者とのアポイント調整、来客準備/対応 ・必要資料や報告書の作成、情報収集 ・会議準備、運営(事前準備、当日対応など) ※秘書経験が少ない方について、まずは秘書アシスタントとして来客対応やオフィス管理を中心に担当いただき、慣れてきたら役員秘書としてスケジュール管理や役員業務サポートをお任せします。 職務内容の変更範囲 事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある | 
| 対象となる方 | 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・秘書業務の経験、または秘書業務に相当する経験(例:総務部門での来客対応やスケジュール管理業務など)※経験年数は不問 ・PCスキル(Excel、PowerPoint、Word) ※高い技術は求めませんが、使用経験がある方や抵抗がない方を募集します。 ■歓迎条件: ・会議事務局やプロジェクト事務局などで、会議準備・進行サポートの経験がある方 ・総務や人事など、本社機能での幅広いバックオフィス経験をお持ちの方 | 
| 給与 | 想定年収 3,180,000円 ~ 3,760,000円 | 
| 勤務時間 | 09:00~18:00 所定労働時間 08時間00分 休憩60分 | 
| 待遇及び福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子:1人につき8,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修制度(職種別・階層別研修) <その他補足> ■諸手当 ・管理職手当 ・役職手当 ・総合職手当 ・地域手当 ・通勤手当 ・赴任手当 ・家族手当 ・休日出勤手当 ・非喫煙者手当 ■待遇・福利厚生 ・退職金制度(確定拠出年金) ・企業年金基金 ・従業員持ち株会制度 ・会員制福利厚生サービス | 
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏季休暇(3日間) ■年末年始休暇(12/30~1/3) ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産休育休・介護休暇(取得実績あり) | 
| 受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) | 
| 勤務地 | 東京都 東京本社 | 
 
        

