【神戸】生産技術(課⾧候補)※年休125日/手術支援ロボットの国産メーカー
企業情報
法人名 | 株式会社メディカロイド |
---|---|
設立 | 2013年08月 |
代表者名 | 宗藤 康治 |
資本金 | 5,100万円 |
従業員数 | 164名 |
業務内容 | 医療用ロボットのマーケティング、開発、設計、製造、販売、アフターサービス |
ホームページ | http://www.medicaroid.com/ |
募集内容
会社名 | 株式会社メディカロイド |
---|---|
募集職種 | 生産技術 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 当社の主力製品である手術支援ロボット「hinotori™ サージカルロボットシステム」及びその周辺機器の、量 産工程の設計開発を担当いただく人財を募集します。製品開発部門の設計情報を元に、作業工法や手順 を開発し、治工具の整備や設備導入、生産信頼性の検証等を経て、量産ラインの安定的な稼働を実現す るまでの一連の業務と、当該業務をおこなうチームのマネジメントをご担当いただきます。 職務内容の変更範囲 事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある |
対象となる方 | ・メーカーでの製品量産プロセスの開発、設計業務経験 ・プロジェクトマネジメントまたはチームマネジメントの経験 ・MS-Office系の基本的なソフトウェア操作 ・第一種普通自動車運転免許 年齢35~50歳程度/生産技術職の経験10年程度/部下・後輩育成の経験 歓迎・尚良 ・医療機器または人命に対するリスクレベルの高い製品群の生産技術業務のご経験のある方 ・電気または機械製品における製造工程品質保証業務(プロセスバリデーション・CSV・リスクマネジメント 等)のご経験のある方 ・課または係レベルのマネジメント経験をお持ちの方 ・英語力(中級程度)※TOEIC600点程度、ビジネス会話レベル |
給与 | 想定年収 7,000,000円 ~ 11,000,000円 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <その他就業時間補足> ■残業:月平均30H |
待遇及び福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:扶養者および独立生計者 ※管理職除く 社会保険:社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金および退職一時金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■通勤手当:70,000円/月迄は全額支給、以降は超過分の60%を支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(試用期間3ヶ月満了後に、8割以上の出勤で付与。年間付与22日に対して付与月により按分支給)、特別休暇等 ※会社カレンダーによる(本社/工場では勤務日が異なる) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
勤務地 |
兵庫県 開発センター |