【大阪/組込みソフト開発(リーダー)】/研修制度の充実/転勤無/年間休日128日
開発/製造掲載期間:2025/07/02~2026/07/02
- 内資系企業
- 老舗企業
- 経験者優遇
- 年間休日120日以上
麻酔関連分野、感染対策分野など、主に手術室で使用される医療機器メーカー!
★関西勤務で医療機器の開発業務ができる貴重なメーカーです。
★開発中心の会社で、構想・試作・評価・改良と、最初から最後まで関わっていくスタイルです。
・大企業に比べて、非常に意思決定が早いのでやりたいことを意見すれば、「来週からやろう」というスピード感で開発に挑めます。
・年間休日124日・残業も少なく、働き方をより良くすることには今後も力を入れていくので、ワークライフバランスを整えて就業いただけます。
・製品はその領域において、No.1、No.2と大きなシェアがあります。主要取引先は東京大学病院、大阪大学病院など安定した基盤を持っています。
企業情報
法人名 | 大研医器株式会社 |
---|---|
設立 | 年月 |
代表者名 | 山田 圭一 |
資本金 | 49,500万円 |
従業員数 | 322名 |
業務内容 | 医療用機械器具製造販売、医療用機械器具輸出入 |
ホームページ | https://www.daiken-iki.co.jp/ |
募集内容
会社名 | 大研医器株式会社 |
---|---|
募集職種 | 開発/製造 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | <医療用メカトロニクス製品の組込みソフトウェア開発> ■医療機器の企画・研究開発・設計全般を担う部署で組込みソフトウエア開発業務およびリーダー業務を担っていただきます。 ◆商品企画(薬液注入器/吸引器等) ◆製品仕様設計、設計~実装・評価 ◆製品評価 ◆初期販売フォロー 【入社後】■メンバーによるOJTで業務の流れ等を習得いただき、要件定義から始まる一連の開発業務をお任せしていきます。 ■半年~1年後には後輩指導を、また2年後以降には、数名のメンバーを率いてプロジェクトを動かしていただけることを期待しております。 職務内容の変更範囲 事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある |
対象となる方 | 【いずれも必須】■組込みソフトウェア(C、C++)の開発経験2年以上 ■リーダー経験(最低限:後輩指導の経験がある方) 【歓迎】■複数名のPJチームを率いた経験がある方 【研修制度】■入社直後は年齢の近いメンバーが伴走し、当社製品の概要および設計詳細などをお教え致します。 ■外部研修:医療機器特有の知識やスキルに関して、必要に応じて受講いただきます。 【開発製品】■2020年下期に発売された当社のエイミーという製品の更なる拡販を目指して、国内施設向けの改良および海外向けカスタマイズを進めている所です。※「エイミー」について、詳しくはHPをご参照ください その他の条件 学歴 大学 大学院 |
給与 | 想定年収 5,000,000円 ~ 7,000,000円 |
勤務時間 | 09:00~17:30 所定労働時間 07時間30分 |
待遇及び福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助、住宅ローン補助(社内規程あり) 社会保険:社会保険は完備です。 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 当社では、担当する職務ごとに必要なスキルを定めそれを取得できるよう自己啓発を支援しています。具体的には、資格取得や通信教育講座受講の奨励を行っています。 <その他補足> 【制度】 確定拠出年金制度、社員持株会制度、慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金)、資格取得支援制度、研修制度 【福利厚生・手当】 総合福利厚生制度(リロクラブ)、人間ドッグ費用補助、リフレッシュ手当(50,000円/年)、社内でのお弁当販売あり 【休暇情報】 夏季休暇5日、年末年始休暇7日(12/29~1/4)、リフレッシュ休暇(入社後10年経過毎に5日間の連続休暇を付与)、特別休暇(慶弔他)、育児休業(取得実績有)、介護/看護休暇(取得実績有) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
勤務地 |
大阪府 住所:大阪府和泉市あゆみ野2-6-2 |