Legal Counsel
企業情報
法人名 | 日本ベクトン・ディッキンソン |
---|---|
設立 | 1971年01月 |
代表者名 | 阿知波 達雄 |
資本金 | 68,700万円 |
従業員数 | 1,011名 |
業務内容 | ■医療機器・臨床検査器具・生命科学用実験器具の輸入・製造・販売 |
ホームページ | http://www.bdj.co.jp |
募集内容
会社名 | 日本ベクトン・ディッキンソン |
---|---|
募集職種 | コーポレート |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 仕事内容 日本におけるすべての法律問題を担当し、国内の外部弁護士との関係管理も行う。この役割は、雇用法、コーポレートガバナンス、商業契約、規制遵守、訴訟管理など、日本での事業に関連する法的問題について、組織内のさまざまなビジネス機能にアドバイスを提供します。この役職は、BDジャパンの法務責任者に直属します。 主な職務内容 • 契約の解釈、交渉、不正競争、下請け、労働、商標など、さまざまな法的問題について、日本のBD従業員に法的アドバイスを提供する。 •国内の外部弁護士との関係を管理します。 • グローバルな方針と手順の実施、業界規範の遵守、および現地の法律について、日本の従業員に助言する。 • BDが日本で使用する契約書およびその他の文書のレビューと作成 • 人事、財務、環境、健康、安全(EHS)、サプライチェーンなどの他の機能チームと緊密に連携し、日本の関連法規の遵守を確保する。 • 日本におけるBDの業務に影響を与える関連法分野の動向を監視し、必要に応じて組織に最新情報とトレーニングを提供する。 • BDジャパンが関与する訴訟および紛争解決問題の調整 •必要に応じて、プロジェクトや割り当てで法務部長を支援します。 •その他、日本の法務部長が担当する職務 職務内容の変更範囲 事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある |
対象となる方 | 応募資格 • 日本法に関する深い知識 •弁護士資格を取得。できれば日本および/または英語圏の管轄区域。 •資格取得後少なくとも4年間の同様の役割の経験(できれば多国籍企業で取得)。 •複数の利害関係者がいる国際的な環境での作業経験がありますが、商業的で機能的です。 •複数の優先事項と厳しい期限を管理する能力。 • 日本語と英語での優れたコミュニケーションスキル •Microsoft Officeスイートアプリケーションの習熟度。 • 日本国内を時々、時には海外に旅行する能力。そして •最小限の監督で独立して積極的に働く能力。 |
給与 | 想定年収 5,000,000円 ~ 9,000,000円 |
勤務時間 | 09:00~17:30 所定労働時間 07時間30分 |
待遇及び福利厚生 | 退職金 有 備考 ■福利厚生、手当など:昇給(年1回)/退職金制度:確定拠出年金制度あり、確定給付企業年金あり/定年制あり(60歳) ※再雇用制度あり/社員持ち株会/適格年金制度/財形貯蓄制度/東京薬事保険/その他手当 ■休日・休暇:完全週休二日制/年末年始/入社時に有給休暇10日・疾病休暇10日付与 ※入社月によって有給休暇付与日数に変動あり/年間有給休暇/入社7ヶ月目には最低10日以上 ■その他:定期的に社員満足度調査を行いその満足度指数を一人一人のモチベーションや満足度を上げる為のガイドとして活用 ■充実した研修制度:入社後研修、OJTによる製品研修はもちろん、英語教育他、各種スキル研修も充実しています。各人のキャリア形成のため、社内公募制により他職種への異動、部門を横断したプロジェクトへの参加も多数あります。 |
休日・休暇 | 休日 年間 120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
勤務地 |
東京都 東京 |