【東京】品質管理(QC)スーパーバイザー/日本における品質検査活動の調整を担当
募集内容
会社名 | ノボキュア株式会社 |
---|---|
募集職種 | 品質管理 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 日本における品質検査活動の調整、検査員のトレーニング、在庫ニーズに対応する QC チームの調整、最高の品質および生産性基準を維持した QC 処理能力の管理、必要なリソースの評価、会社の成長を支えます。 ■Japan Operation Centerにおける品質管理(QC)活動を監督 ■現行の手順および仕様に従って品質管理業務が実施されていることを保証 ■QC 担当者が在庫および患者ニーズに対応できる適切な成果を出せるよう支援し、必要に応じてQC リソース調整 ■必要に応じて QC 検査員の教育・再教育実施 職務内容の変更範囲 事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある |
対象となる方 | 【必須】 ■品質検査業務における実務経験 3 年以上 ■QC 業務における SAP もしくは同等の ERP 使用経験 ■英語でのコミュニケーション力 ■医療機器の品質システム要件(21 CFR Part 820、ISO 13485)に関する知識 ■チームリーダーとしての経験が 2 年以上(ISO 9001、ISO 13485、および/または FDA 規制下の環境での経験があれば尚可) ■Microsoft Office の操作に習熟していること ■品質に対する高いコミットメント ■自発的に行動でき、細部と正確性への強いこだわりを持つこと ■チームワーク精神が強いこと ■リーダーシップとプロフェッショナリズムを備えていること |
給与 | 想定年収 9,000,000円 ~ 12,000,000円 |
勤務時間 | 09:00~17:30 所定労働時間 07時間30分 休憩60分 フレックスタイム制 コアタイム:有 10:00~15:00 |
待遇及び福利厚生 | 寮・社宅 無 退職金 有 その他制度 ■旅費交通費・出張宿泊手当:会社規定あり 備考 【退職金備考】 確定拠出型年金導入 定年:65歳 再雇用:所定の条件を満たした場合に70歳まで可 |
休日・休暇 | 休日 年間 120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始(12/29-1/3)) 有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 入社直後最大11日(入社月により) |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
勤務地 |
東京都 NTTロジスコ平和島センター内 |
企業情報
法人名 | ノボキュア株式会社 |
---|---|
設立 | 2012年07月 |
代表者名 | 小谷秀仁 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 50名 |
業務内容 | ノボキュア社の歴史は1990年代後半にさかのぼります。 イスラエルの医師であり、電気生理学および生物物理学者であるYoram Palti博士が、電場のがん治療への利用の可能性に着目し、 2000年自宅の一室に研究室を作ったのが始まりです。 Palti博士、生物学者、エンジニアの3人でスタートしたノボキュア。 今日もその内の2人は、現役で研究をけん引しています。 |
ホームページ | https://www.novocure.co.jp/about/ |