フィールドサービスエンジニアとサービスエンジニアの違いとは?

  1. 医療特専求人板トップ
  2. ブログ一覧
  3. フィールドサービスエンジニアとサービスエンジニアの違いとは?

フィールドサービスエンジニアとサービスエンジニアの違いとは?

フィールドサービスエンジニアとは?

フィールドサービスエンジニアとは?
フィールドサービスエンジニア(Field Service Engineer/FSE)は、顧客先に出向いて医療機器や装置の設置・点検・修理を行う技術職です。
主な勤務先は病院やクリニック、検査センターなどの医療現場。機器の不具合対応や定期メンテナンスのために、日々現場を訪問します。

主な業務内容

新規導入時の設置・動作確認

定期点検や保守メンテナンス

不具合発生時の原因特定と修理対応

使用方法に関する操作説明や技術サポート

フィールドサービスエンジニアは、現場対応が中心であり、「フィールドに出る=顧客の現場で作業する」ことが大きな特徴です。
一日のスケジュールは顧客先や緊急対応によって変動し、柔軟な対応力が求められます。

サービスエンジニアとは?

サービスエンジニアは、アフターサービス全般を担当するエンジニア職です。
フィールドに出る場合もあれば、社内で修理対応やパーツ管理、技術サポートを担う場合もあります。

つまり、フィールドサービスエンジニアをより広い概念で含む職種がサービスエンジニアといえます。

主な業務内容

修理・保守に関する顧客対応

機器の診断・見積もり作成

社内修理センターでの分解・検査作業

技術マニュアルや報告書の作成

サービス契約の更新提案 など

メーカーによっては、フィールド対応専門をFSE、社内修理やサポートをサービスエンジニアと呼び分けるケースもあります。

向いている人の特徴

どちらの職種も「機械いじりが好き」「人と関わるのが苦にならない」タイプに向いていますが、
働き方のスタイルで向き不向きが変わります。

フィールドサービスエンジニア向きの人
 ・外出や出張が多くても苦にならない
 ・臨機応変に対応するのが得意
 ・トラブル対応でやりがいを感じる

サービスエンジニア向きの人
 ・コツコツ整備や検査を進めるのが得意
 ・マニュアル作成や品質改善にも興味がある
 ・安定した勤務時間を希望する

まとめ

フィールドサービスエンジニアとサービスエンジニアは、どちらも医療機器の安定稼働を支える重要な技術職です。
ただし、**「現場対応が中心か」「社内保守が中心か」**という点で役割が異なります。

メーカーによって職種名の使い方は異なるため、求人を見る際は「実際の業務内容」をよく確認することが大切です。

医療機器業界では、これらの職種が未経験からでも挑戦できる求人も増えています。

面倒な登録必要なし!あなたに合った求人を直接紹介!

面倒な登録必要なし!
あなたに合った求人を直接紹介!
LINEで個別エージェントに相談する